発注者/岡寺山継松寺
![]() |
|
![]() |
■渡廊下新築工事 本堂半解体修理及び庇拡張工事 工期/1997〜2000年 受注形態/設計施工 概要 本堂は入母屋造り、本瓦葺、正面に向拝、千鳥破風をつける。外陣拡張のため、縁を改造し、両脇に庇をつける。 |
![]() 不同沈下が激しかったため、小屋組まで解体し、柱を固定、本堂を1.2m持ち上げた後、巾40m、底盤1mの布基礎を入れた。 |
![]() 外陣格天井修理 |
![]() 最大末口70pの梁組に取替える。 |
![]() 小屋組立 |
![]() 千鳥破風の取り付き部分にできる屋根瓦の谷部分を瓦で葺く。 |
![]() 屋根葺き完了 |
![]() |
■市文化財庫裡解体修理工事 工期/2000〜2001年 受注形態/設計施工 概要 入母屋造り、本瓦葺、書院 全解体修理。 |
![]() |
■表門解体修理工事 工期/2001〜2002年 受注形態/設計施工 概要 間口三間、入母屋造り、本瓦葺、八脚門 全解体修理。 |
![]() |
■裏門改修工事 工期/2012年 受注形態/設計施工 概要 高麗門 全解体修理をし、裏庭も作庭整備。 |